時間 よりぬきツイート(11年8月21日〜8月27日) Author happy1 Date 2011年8月28日 教えるに関連するツイート(#oshieru)を振り返り、ログとしてまとめる。 この月曜日は、静岡で情報通信企業でのワークショップ。火曜日は、電機メーカーでのアイデア発想。水と木曜日は非稼働で、金・土と化学メーカーで論理思
Computer MacBookAirを使っていると、どう壊れていくのか【自然劣化編】 Author happy1 Date 2011年8月23日 9ヶ月使用したMacBookAir。 企業研修の講師という仕事柄、月に20日以上は鞄に詰め込んで持ち運ぶ。 マシンにはプロテクトをしていなかったので、それなりに傷ついていた。 たとえば、ボディの天板にあるAppleマーク
時間 よりぬきツイート(11年8月14日〜8月20日) Author happy1 Date 2011年8月21日 日曜日は、教えるに関連するツイート(#oshieru)を振り返り、ログとしてまとめる。 今週は水曜日まで夏休み。木曜日と金曜日は、打ち合わせで東へ西へ。土曜日は1週間ぶりの稼働だった。 【今週の板書】 このように、ホワイ
Computer MacBookAirを使っていると、どう壊れていくのか【不注意編】 Author happy1 Date 2011年8月20日 2010年10月27日から使い始めたMacBookAirの11インチは、2011年7月31日でその役目を新型へ譲った。 現役だったころのMBA11#にプロテクト類は一切装着せず、インナー付きの鞄へそのまま放り込んで、持ち
教えるスタイル 新型MacBookAirを持ち出すためのモバイルスタイル Author happy1 Date 2011年8月18日 教える活動は、基本アウェイ。自らが学びの場へ出向かなければならない。 したがって当方は、お供となるモバイルマシンにこだわる。 22年前のエプソンPC-286LF(ラップトップ)から始まったモバイル遍歴は、いまやMacBo
空間 新型MacBookAirを中心としたデスクスタイル=暫定= Author happy1 Date 2011年8月16日 新しいMacBookAirを使い「えへへ」な気分で半月が経った。 率直な感想は、そのマシンスピードに満足。昨年秋発売のLate2010に比べて、格段に上がっている。 それは、OSやブラウザのバージョンアップとCPU変更に
時間 よりぬきツイート(11年8月7日〜8月13日) Author happy1 Date 2011年8月14日 日曜日は、教えるに関連するツイート(#oshieru)を振り返り、ログとしてまとめる。 土日なき稼働のあと、水木休日。5日間の講義と課題シート添削などを行い、無事に盆休み突入。 【今週の板書】 ホワイトボードを2基つなげ
教えるスタイル MacBookAir=スリム=持ち主 Author happy1 Date 2011年8月13日 MacBookAirを13インチにしてから、「薄いっすねぇ〜」という声が多くかかるようになった。 確かに11インチの筐体よりも天板面積が広がっているにも関わらず、厚みは変わらない。 だから印象的には、スリムなボディに感じ
Application LionにしたらPowerPointで教える操作が楽になる Author happy1 Date 2011年8月11日 当方は、PowerPointのスライド画面を用いて講義を行う。 そこで受講者の注目を集めるために、スライド上へ新たな情報を描き加えることがある。 たとえば自己達成目標のフロー図を示しながら、その上にタイムゾーンを線で引い
Computer MacBookAirとプロジェクターを繋ぐお作法 Author happy1 Date 2011年8月9日 講義には『PowerPoint for mac:2011』を用いる。 MacBookAirをプロジェクターと接続して、スクリーンにテキスト内容を投影するためで、仕事をする上での相棒ソフトだ。 その際、MBAとプロジェクタ
時間 よりぬきツイート(11年7月31日〜8月6日) Author happy1 Date 2011年8月7日 日曜日は、教えるに関連するツイート(#oshieru)を振り返り、ログとしてまとめる。 月曜日はUstream配信。木曜日から東京〜香川〜四日市と巡業中。輪番による土日の研修を経験した。 【今週の板書】 グループワークを
Computer 新型MacBookAirを教える道具に仕立てる =③アプリ導入= Author happy1 Date 2011年8月6日 この写真は、新MacBookAir 13インチに映し出した講義用のスライド画面。 教えるために必要なソフトウェアは、間違いなくPowerPointだろう。 研修テキストはpptフォーマットで入稿し、印刷・製本をしてもらう
Computer 新型MacBookAirを教える道具に仕立てる =②設定編= Author happy1 Date 2011年8月4日 新しいパソコンへ切り替えるたびに、いままで使っていたシステム全体の整理・整頓を行う。 アプリに関しては、不要ソフトの削除、最新バージョンへのアップや同じ目的の別ツール導入などを試みる。 そんなリフレッシュのきっかけを与え
Computer 新型MacBookAirを教える道具に仕立てる =①起動前= Author happy1 Date 2011年8月3日 上海から到着したMacBookAir(13inch、Core i7_1.8GHz、SSD256GB:写真中央にあるノート型)を、教える現場で使えるようにと、セッティングを開始した。 まず何より、メインマシンからのデータ移
時間 よりぬきツイート(11年7月24日〜7月30日) Author happy1 Date 2011年7月31日 日曜日は、教えるに関連するツイート(#oshieru)を振り返り、ログとしてまとめる。 今週は6連戦。後半の3日は合宿研修とハードだったが、良い方々と仕事ができて満足する。 【今週の板書】 ホワイトボードに目線を向けても